さぽろぐ

文化・芸能・学術  |札幌市中央区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2006年06月11日

パイポの煙(29)−危急存亡の秋(4)

 

 京劇の諸葛孔明(俳優は魯大鳴氏)。扮装や化粧は「三国志演義」における人物描写をふまえている。

 (旧暦  5月16日)

 パイポの煙(28)−危急存亡の秋(3)のつづき

 「出師の表」の第3段では、諸葛亮は先帝劉備の恩義を慕って共に歩んだ21年間を追憶し、現在における自分の決心すなはち2代蜀帝劉禪に対して同じ忠誠を献げようとする信念を披瀝します。

 臣は本(もと)布衣(ふい、庶民)、躬(みづか)ら南陽に耕(たがや)す。
 苟(いや)しくも性命を亂世に全うせんとし、聞達(ぶんたつ、名声が上がること)を諸侯に求めず。
 先帝、臣の卑鄙(ひひ、身分が低い)なるを以てせず、猥(みだ)りに自ら枉屈(おうくつ、謙遜)し、臣を草盧の中(うち)に三顧し、臣に諮(と)うに当世の事を以てせり。
 是に由りて感激し、遂に先帝に許すに駆馳(くち、人のために奔走して働く)を以てす。

 後、傾覆(けいふく、長阪橋の敗戦を指す)に値(あ)い、任を敗軍の際に受け、命を危難の間に奉ず。
 爾来二十有一年なり。
 先帝、臣が謹慎(まじめに良く気をつけること)を知る。故に崩ずるに臨んで臣に寄するに大事を以てせしなり。
 命を受けて以来、夙夜(しゅくや、日夜)憂歎(ゆうたん)し、付託(ふたく、委任)の效(こう)あらずして、以て先帝の明を傷(そこな)わんことを恐る。
 故に五月瀘(ろ、瀘水)を渡り、深く不毛(不毛の地雲南地方)に入れり。


 今、南方已に定まり、兵甲(軍備)已に足る。
 当(まさ)に三軍を奨帥(しょうすい)し、北のかた中原を定むべし。
 庶(こいねが)わくは駑鈍(どどん、自分の能力に対する謙称)を竭(つく)し、姦凶(かんきょう、魏の文帝曹丕を指す)を攘除(じょうじょ、討ち払う)し、漢室を興復(こうふく)し、舊都に還(かえ)さんことを。
 此れ臣の先帝に報いて、陛下に忠なる所以の職分なり。
  続きを読む

Posted by 嘉穂のフーケモン at 16:41Comments(1)パイポの煙