さぽろぐ

文化・芸能・学術  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2008年02月03日

アメリカ(7)−星条旗

 アメリカ(7)−星条旗

 An artist's rendering of the battle at Fort McHenry.

 1814年9月13日、チェサピーク湾に侵入したイギリス艦隊は、ボルティモア港を守る星形の砦 Fort McHenryに対して、翌朝までつづく25時間の激しい艦砲射撃を行った。

 光悦忌  近衛信尹(1565〜1614)、松花堂昭乗(1584〜1639)とともに寛永の三筆の一人として称えられ、画家、刀剣の鑑定、陶芸、漆芸、出版、茶の湯などにも多彩な才能を発揮した本阿彌光悦の寛永14年(1637)年の忌日
 代表作
 楽焼片身替茶碗 銘「不二山」(国宝 サンリツ服部美術館蔵)
 舟橋蒔絵硯箱(国宝 東京国立博物館蔵)
 鶴下絵和歌巻(光悦書、宗達下絵)(重要文化財 京都国立博物館蔵)
 鹿蒔絵笛筒(重要文化財 大和文華館蔵)
 黒楽茶碗 銘「雨雲」(重要文化財 三井文庫別館蔵)


 (旧暦 12月27日)

 Well, I say to them tonight, there is not a liberal America and a conservative America -- there is the United States of America. There is not a Black America and a White America and Latino America and Asian America -- there’s the United States of America.

 さて、今晩、私は彼らに言います。「リベラル派のアメリカも保守派のアメリカもありません。アメリカ合衆国があるんです。黒人のアメリカも白人のアメリカもラテン系のアメリカもアジア系のアメリカもありません。アメリカ合衆国があるんです」と。

 The pundits, the pundits like to slice-and-dice our country into Red States and Blue States; Red States for Republicans, Blue States for Democrats. But I’ve got news for them, too. We worship an "awesome God" in the Blue States, and we don’t like federal agents poking around in our libraries in the Red States. We coach Little League in the Blue States and yes, we’ve got some gay friends in the Red States.

 学者は、学者先生は我々の国を赤い州と青い州、共和党員のための赤い州、民主党員のための青い州に分割し、刻みたがります。けれども私はまた、彼らのために情報を手に入れました。 我々は青い州で「うやうやしい神」を崇拝します。そして我々は連邦捜査官が赤い州の我々の図書館で詮索することを好みません。 我々は青い州でリトルリーグを指導します。そして、そう、我々は赤い州で若干のゲイの友人たちを得ました。

 There are patriots who opposed the war in Iraq and there are patriots who supported the war in Iraq. We are one people, all of us pledging allegiance to the stars and stripes, all of us defending the United States of America.

 イラク戦争に反対した愛国者がいます。そしてイラク戦争を支援した愛国者がいます。 我々は一つの国民であり、星条旗に忠誠を誓っている我々のすべてであり、アメリカ合衆国を守っている我々のすべてなのです。

 Candidate for U.S.Senate in Illinois, Barak Obama
 The keynote address at the Democratic National Convention in Boston.
Tuesday, July 27, 2004

 イリノイ州上院議員候補、バラク・オバマ氏の民主党全国大会における基調演説
 民主党の大統領候補指名レースで、ニューヨーク州選出のヒラリー・ローダム・クリントン(Hillary Rodham Clinton、1947~)上院議員とデッドヒートを繰り広げているイリノイ州選出のバラック・フセイン・オバマ・ジュニア(Barack Hussein Obama, Jr., 1961~ )上院議員が、2004年7月24日に行ったボストンでの民主党全国大会における基調演説の上記のフレーズは、全米で繰り返し放送されて一躍脚光を浴びています。

 さて、前記の一節 "all of us pledging allegiance to the stars and stripes" にも出てくる星条旗は、"Old Glory"とも呼ばれますが、正式名は"The Flag of the United States"です。

 米英戦争(War of 1812、1812年6月~1814年12月)最中の1814年9月13日、チェサピーク湾に侵入したイギリス艦隊は、メリーランド州ボルティモア港を守る星形の砦フォートマクヘンリー(Fort McHenry)に対して、翌朝までつづく25時間の激しい艦砲射撃を行いました。

 市民で捕虜として捕えられたビーンズ博士の釈放交渉のために英国軍艦に乗り込んで抑留されたワシントンの弁護士フランシス・スコット・キー(Francis Scott Key, 1779~1843)は、9月14日の朝、激しい艦砲射撃に倒されることなくフォートマクヘンリーに翩翻と翻る星条旗(当時は星15個、縞15本)を見て感動し、後にアメリカ合衆国の国歌となる詩、"Defence of Fort McHenry" を書いたとされています。

 O say, can you see, by the dawn's early light,
 What so proudly we hailed at the twilight's last gleaming?
 Whose broad stripes and bright stars, through the perilous fight,
 O'er the ramparts we watched, were so gallantly streaming!
 And the rockets' red glare, the bombs bursting in air,
 Gave proof through the night that our flag was still there:
 O say, does that star-spangled banner yet wave
 O'er the land of the free and the home of the brave?
 (以下略)


 おお、見えるだろうか、夜明けの薄明かりの中に
 黄昏の微かな光に我々が誇らしく称えたあの旗が
 危険な戦いの間を通して、広い縞とかがやく星は
 城壁の上に見え、勇敢にひるがえる
 ロケットの赤くまぶしい光、空中で炸裂する砲弾
 夜を通して我等の旗はなお、そこにあることを証明した
 おお、星条旗はまだたなびいているか?
 自由の地そして勇者の故郷の上に
 (嘉穂のフーケモン拙訳)


 アメリカ(7)−星条旗

 One of two surviving copies of the 1814 broadside printing of the Defence of Fort McHenry, a poem that later became the national anthem of the United States from Wikipedia.

 In 1814, Francis Scott Key wrote new words for a well-known drinking song, "To Anacreon in Heaven," to celebrate America's recent victory over the British. However, only in 1931, following a twenty-year effort during which more than forty bills and joint resolutions were introduced in Congress, was a law finally signed proclaiming "The Star Spangled Banner" to be the national anthem of the United States.

 この詩は後に、イギリスの作曲家ジョン・スタッフォード・スミス(John Stafford Smith, 1750~1836)によって1780年に書かれ、当時英米で人気のあった酒飲み歌「天国のアナクレオンへ」"The Anacreontic Song"のメロディに合わせてアレンジされ、歌われるようになりました。
 そして、40以上の法案と共同決議が議会へ提出され、20年の努力の後に最終的に署名された法律により、1931年、"The Star Spangled Banner"は合衆国の国歌となりましたとさ。
 ごくろうさんごわす。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(歴史/アメリカ)の記事画像
アメリカ(9)-Yes we can(2)
アメリカ(8)-Yes we can(1)
アメリカ(6)−アイビーリーグ
アメリカ(5)−独立記念日
アメリカ(4)−ヴァージニア
アメリカ(3)−最初の人々
同じカテゴリー(歴史/アメリカ)の記事
 アメリカ(9)-Yes we can(2) (2008-11-08 05:10)
 アメリカ(8)-Yes we can(1) (2008-11-05 23:01)
 アメリカ(6)−アイビーリーグ (2005-07-19 09:05)
 アメリカ(5)−独立記念日 (2005-07-04 23:19)
 アメリカ(4)−ヴァージニア (2005-06-17 23:09)
 アメリカ(3)−最初の人々 (2005-03-14 23:36)
Posted by 嘉穂のフーケモン at 22:42│Comments(0)歴史/アメリカ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
アメリカ(7)−星条旗
    コメント(0)