さぽろぐ

文化・芸能・学術  |札幌市中央区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2012年03月18日

歳時記(21)ー春(5)ー春雷

  

 "The Falling Thunder God"(Raijin) by Hanabusa Itchō.

 (旧暦2月26日)

 このところ板橋村でも雷警報がちょくちょく出されておりますが、春雷(spring thunder)は春の暖かい日などに急に寒冷な空気が入り込んできて、軽くて温暖な空気を押し上げるために起きる現象だそうです。

 イギリスではあまり春雷は聞かれないそうですが、イギリスのロマン派詩人シェリー(Percy Bysshe Shelley,1792〜1822)に次のような詩があります。

 She sprinkled bright water from the stream
 On those that were faint with the sunny beam;
 And out of the cups of the heavy flowers
 She emptied the rain of the thunder-showers.
  −P.B.Shelly: ‘The Sensitive Plant’,Ⅱ


 彼女は小川の清らかな水を
 陽光にしぼむ草花にふりまき
 雷雨のしずくでうなだれる
 花の盃の水をこぼしてやった。


 日本では、次のような胸に迫る詩が残されています。

 夜の春雷


 はげしい夜の春雷である。

 鉄板を打つ青白い電光の中に

 俺はひとりの石像のように立ってゐる。



 永い戦いを終へて
いま俺達は三月の長江を下ってゐる
。
 しかし、荒涼たる冬の予南平野に

 十名にあまる戦友を埋めてしまったのだ。

 彼等はみなよく戦ひ抜き

 天皇陛下万歳を叫んで息絶えた。

 つめたい黄塵の吹すさぶ中に

 彼等を運ぶ俺たちも疲れはててゐた。

 新しく掘りかへされた土の上に

 俺達の捧げる最后の敬礼は悲しかった。

 共に氷りついた飯を食ひ

 氷片の流れる川をわたり

 吹雪の山脈を越えて頑敵と戦ひ

 今日まで前進しつづけた友を

 今敵中の土の中に埋めてしまったのだ。


 はげしい夜の春雷である。

 ごうごうたる雷鳴の中から

 今俺は彼等の声を聞いてゐる。

 荒天の日々

 俺はよくあの堀り返された土のことを考へた。

 敵中にのこしてきた彼等のことを思い出した。

 空間に人の言葉とは思へない

 流血にこもった喘ぐ言葉を

 俺はもう幾度きいたことだらう。

 悲しい護国の鬼たちよ!

 すさまじい夜の春雷の中に

 君達はまた銃剣を執り

 遠ざかる俺達を呼んでゐるのだらうか。

 ある者は脳髄を射ち割られ

 ある者は胸部を射ち抜かれて

 よろめき叫ぶ君達の声は

 どろどろと俺の胸を打ち

 ぴたぴたと冷たいものを額に通はせる。

 黒い夜の貨物船上に

 かなしい歴史は空から降る。


 明るい三月の曙のまだ来ぬ中に

 夜の春雷よ、遠くへかへれ。

 友を拉して遠くへかへれ。

     

 1941年3月10日 予南作戦後 長江上にて

 【田邊利宏】
 岡山県浅口郡長尾町生まれ。1930年、小学校高等科卒業、上京し神田の帝国書院に勤務しながら法政大学商業学校(夜間部)に学ぶ。1934年、法政大学商業学校卒業、日本大学予科文科入学。1936年、日本大学予科修了し日本大学法文学部文学科進学。1939年3月日本大学卒業、9月福山の増川高等女学校に赴任、12月入営。船で上海へ送られ蘇州で訓練を受ける。その後華南・華中を転戦。1941年8月24日、江蘇北部で戦死。/「従軍詩集」より

 この詩を書いた田邊利宏氏は、昭和13年(1938)3月に日本大学法文学部文学科を卒業し、9月に福山の増川高等女学校に赴任するも、わずか3ヶ月後の12月に松江の歩兵六十三聯隊に入営、華南、華中戦線を転戦して昭和16年(1941)8月24日、中国江蘇省で戦死しています。陸軍伍長。享年26歳。

 同じく田邊氏の「雪の夜」とともに、私の若きときより心に残る詩でした。
凄まじい春雷に託して、戦友達の無念さと生き残ったものの慚愧の念を伝えるこの詩は、東京大学消費生活協同組合出版部の中に作られた「日本戦没学生手記編集委員会」が全国の大学高専出身の戦没学生の遺稿を募集し、75名、300ページ余の1冊にまとめ、昭和24年(1949)秋10月に出版した『きけわだつみのこえ』の中にも収められています。
  続きを読む

Posted by 嘉穂のフーケモン at 21:50Comments(0)歳時記