さぽろぐ

文化・芸能・学術  |札幌市中央区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2006年01月05日

漢詩(10)−杜甫(2)−飲中八仙歌(1)

 

 飲中八仙

 (旧暦 12月 6日 小寒)

 知章騎馬似乘船   知章が馬に騎(の)るは船に乘るに似たり
 眼花落井水底眠   眼(まなこ)は花(くら)み井に落つるも水底に眠る

 汝陽三斗始朝天   汝陽は三斗にして始めて天に朝す
 道逢麹車口流涎   道に麹車に逢いて口より涎(よだれ)を流し
 恨不移封向酒泉   封を移して酒泉に向かわざるを恨む

 左相日興費萬錢   左相は日に興(お)きて万錢を費やし
 飲如長鯨吸百川   飲むは長鯨の百川を吸うが如し
 銜杯樂聖稱避賢   盃を銜(ふく)みて聖を楽しみ賢を避くと称す

 宗之瀟洒美少年   宗之は瀟洒(しょうしゃ)たる美少年
 舉觴白眼望青天   觴(さかずき)を舉げて白眼晴天を望めば
 皎如玉樹臨風前   皎(きょう)として玉樹の風前に臨むが如し

 蘇晉長齋繍仏前   蘇晋は長斎す繍仏の前
 醉中往往愛逃禪   醉中往往 逃禅を愛す

 李白一斗詩百篇   李白は一斗詩百篇
 長安市上酒家眠   長安市上酒家に眠る 
 天子呼來不上船   天子呼び來たれど船に上らず
 自稱臣是酒中仙   自ら稱す臣是れ酒中の仙と
 
 張旭三杯草聖傳   張旭は三杯にして草聖と傳う
 脱帽露頂王公前   脱帽して頂を露はす王公の前
 揮毫落紙如雲煙   毫を揮いて紙に落せば雲烟の如し

 焦遂五斗方卓然   焦遂は五斗方めて卓然
 高談闊論驚四筵   高談闊論(かつろん)して四筵を驚かす
  続きを読む

Posted by 嘉穂のフーケモン at 23:27Comments(0)漢詩