さぽろぐ

文化・芸能・学術  |札幌市中央区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2005年11月26日

やまとうた(14)−大空の月の光し清ければ

 

 山寺(立石寺)五大堂

 (旧暦 10月25日)

 題しらず      読人しらず
 大空の月の光し清ければ 影見し水ぞ先づこほりける (古今集316)


 各地からは紅葉のたよりも聞かれ、行く秋を惜しむかのような穏やかな日が続いていますが、アメリカやカナダでは、晩秋や初冬におこる穏やかでからりとした気候をIndian summer と云い、かすんだ空気を伴うそうです。
 旧暦では神無月(10月)、霜月(11月)、師走(12月)は冬の季節となり、この頃は晩秋というより初冬または孟冬と言うべきでしょうね。
 「孟」という言葉は広辞苑によれば「はじめ」という意味で、特に「四季のはじめ」とあり、孟春、孟夏、孟秋となるようですが、現在はほとんど使われていません。

 ところで、元オフコースの小田和正氏が作詞・作曲した「もう終わりだね〜 君が小さく見える・・」ではじまる歌の「もう・・」は副詞で、「もはや」とか「すでに」という意味ですから、日本語は面白うございます。

 私「嘉穂のフーケモン」も、調査をしたり原稿を書いたりしてしばらく本業が忙しく、「板橋村だより」も40日ばかり休眠していましたが、やっと開放されたので、また武蔵の国板橋村より筆の遊(すさ)びもといキーボードの遊(すさ)びに、「心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ」でございますよ〜だ。  続きを読む

Posted by 嘉穂のフーケモン at 16:41Comments(0)やまとうた