さぽろぐ

文化・芸能・学術  |札幌市中央区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2005年07月08日

クラシック(13)−スメタナ(1)−交響詩ヴィシェフラード

 

 Bedřich Smetana(1824〜1884)

 (旧暦  6月 3日)

 《ヴィシェフラード (Vysehrad) 》は、チェコ共和国の首都プラハの南のヴルタヴァ川(Vltava)東岸にそびえ立つお城の名前です。因みに、モルダウ(Moldau)はヴルタヴァ川のドイツ語名です。

 詩人は、《ヴィシェフラード》の岩を眺めながら、伝説上の吟遊詩人であるルミールのハープの響きをこころの中に聞きます。そして、昔の《ヴィシェフラード》の栄光と輝き、闘争と勝利の歴史が語られます。
 しかし、詩人は間もなくその栄光の没落を見ます。激しい戦いが行われた末に、無惨な敗北がもたらされます。
 《ヴィシェフラード》はすっかり荒れ果て、見棄てられてしまいます。そこはもう、過去の栄華の一つでしかありません。
 やがて、長く沈黙していたルミールのハープの響きが、訴えかけるように響いてきます。

 この「ヴィシェフラードのモチーフ」は、交響詩『わが祖国』全6曲を通して活用され、動機付け(モチベーション)として重要な役割を果たしています。  続きを読む

Posted by 嘉穂のフーケモン at 18:11Comments(0)音楽/クラッシック